音楽して、みんなで笑った時間こそが宝物になる
◼️ うたの記録 ◼️
(レコーディングサービス)
今だけのちいさな歌声を未来へ
◼️ 子ども大歓迎ライブ ◼️
音楽は、みんなのもの
◼️ ワークショップ ◼️
音楽は、つくっても たのしい
◉誰もに音の居場所があるアレンジ、そっとサポートします
◉いつもの場所でも、特別な場所でも。出張録音対応します。
◉CDと音源データで大切な思い出を包みます。
◉楽器貸し出しもいたします
家族での思い出づくり、祖父母へのプレゼントに。
卒園の記念や会いたい仲間と再会する理由にも。
◉プロの演奏家によるライブ
◉童謡〜オリジナルソングまで
◉赤ちゃんOK、途中入退場OK、もちろん音を出してOK!
◉我々も息子をおんぶしています!
◉子どもも大人も、どんな人もみんなが音楽をまるごと楽しめる時間を目指しています。
◉身近なものから楽器を生み出そう
◉本物の楽器にふれてみよう
◉作曲してみよう
◉みんなでセッションしてみよう
など、テーマは様々。
もちろん、大人も大歓迎!
出張も大歓迎!あなたのまちへ会いに伺います
「うちのまちにも来てほしい!」そんなお声がけをいただけたら、
あなたのまちへ、会いに伺います!
やってみたいけど、どうしたら良いかわからない…という場合でも大丈夫。
イベントのつくり方から一緒に考えましょう。
カフェ・パン屋さん・歯医者さん・児童館・公民館・お寺・神社・教会・公園・助産院などなど…
会場さんがOKなら、私たちはだいたいどこでも大丈夫です。まずはご相談ください!
ドネーションライブ
(偶数月第一日曜開催 ※変更もあり)
私たちは、どんな子どもたちも音楽や人のやさしさに触れながら、
まちや人とつながる場所を持てたらいいなと願っています。
そこで、2ヶ月に一度、ドネーションライブを企画しています。
ライブの料金は、「あなたが今できるかたち」で大丈夫。
会場には、くじ引き箱のようなドネーションボックスをご用意します。
いくら入れたか、誰にも見えません。
お金がなくても、子ども一人でも(安全には気をつけてね)大歓迎です。
そしてもし、いつか大きくなって、困っている人に出会ったら——
そのときに、自分にできるやさしさを届けてあげてください。
いま、もし余裕のある方がいたら、
少しだけ、わたしたちの活動を支えてもらえたらうれしいです。
私たちは今、宝物の日々の中にいる
私たち夫婦は音楽を仕事にしてきました。
長くライブ活動を中心にしてきましたが、2024年に子どもが生まれて
少しずつ気持ちに変化が生まれました。
夜に仕事をしていた日々から、もっと息子と過ごす時間を大切にしたくなったこと。
自分たちが愛してきた音楽のあたたかさのバトンを
未来に満ちた子ども達に渡したい気持ちが芽生えたこと。
なにより、毎日ちょっとづつ増えていく息子の発する可愛い声。
「ああ、今この瞬間しかないんだな」と思ったのです。
プロとしての経験を活かし、誰でも参加できるようにそっとサポートして
あたたかくて愛のある時間を体験するお手伝いをしたい。
みんなで一緒に音楽して笑った時間こそが宝物になる。
そんな思いから、この3つの小さな音楽プロジェクトをはじめることにしました。
活動報告・スケジュール
まだ記事がありません。